1. TOP
  2. スカイマークの特集
  3. 空と旅のストーリー!スカイマークの旅コラム
  4. 【九州地区のお客様必見】花のベストシーズン!関東の絶景へ|スカイマーク客室乗務員おすすめの旅のコツ

【九州地区のお客様必見】花のベストシーズン!関東の絶景へ|スカイマーク客室乗務員おすすめの旅のコツ

2025年3月27日

福岡から行く!春の茨城

季節も暖かくなり、これから旅の計画を立てようと考えているお客様も多いのではないでしょうか?
今回は春~初夏におすすめの旅先として、スカイマーク「福岡-茨城」線を利用したおすすめプランをスカイマーク客室乗務員が詳しくご紹介いたします!
茨城空港を拠点に北関東を周遊するモデルコースでは、この時期にしか見ることができない花の絶景スポットへ気軽に訪れることができちゃいます。国営ひたち海浜公園のネモフィラやあしかがフラワーパークの藤の花など関東の絶景を楽しみましょう。
お得な情報もご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

シェアする
  • FaceBook
  • X
  • LINE
INDEX

【福岡空港 昼発が増えます】
花の季節に合わせて 期間限定1日2往復に

スカイマークは、 3月30日から福岡-茨城線が期間限定で1日2往復に増便されます。
福岡空港をお昼に出発して茨城空港に午後到着するスケジュールで、九州地区のお客様に大変便利なフライトです。
花のベストシーズンに合わせて増便されるスカイマークのフライトで、まずは茨城空港を目指しましょう。

客室乗務員荒川さん

福岡空港発がお昼になるので、福岡市内だけでなく近隣の佐賀や熊本、北九州地区からもご利用いただくことが可能です。

福岡から茨城まで1日2往復!

花のベストシーズン到来!彩りあふれる関東の絶景を楽しもう

茨城空港到着後は、空港内のレンタカー店へ。
コンパクトな空港なので、はじめて訪れる人でも迷うことなくスムーズに旅を始めることができます。

1日目

一面の青の絨毯・ネモフィラの絶景「国営ひたち海浜公園」へ!(茨城県ひたちなか市)

空港でレンタカーを借りたら、最初の目的地「国営ひたち海浜公園」へ向かいましょう。
空港から車で約40分の距離にありアクセスも抜群です。もちろん東京都内から高速道路で向かうこともできますが、渋滞などで長く時間がかかることも。茨城空港からならストレスも少なく、目的地までドライブすることが可能です。

国営ひたち海浜公園」で、特におすすめの時期は4月下旬から5月上旬にかけて。
なんといってもネモフィラの青い花が一面に咲き誇る「みはらしの丘」が見どころです。
青空と海、そしてネモフィラの青が織りなす絶景は、まるで絵画のような美しさです。写真映えも抜群なので、ぜひカメラをお忘れなく!

客室乗務員荒川さん

園内にはカフェやお土産ショップも充実。地元の特産品を使ったスイーツも楽しめます。
歩きやすい靴で訪れるのがおすすめです。

1日目夕方

宿泊は茨城県内でゆったりと

「国営ひたち海浜公園」を満喫した後は、茨城県内の宿泊施設でゆっくりと過ごしましょう。
茨城県内には、太平洋の絶景に面した温泉付きのホテルや旅館もあります。地元の新鮮な食材を使った料理を楽しみながら、旅の疲れを癒してください。

客室乗務員中井さん

茨城県内に1泊すると、レンタカーが24時間1,000円※で利用可能!
このお得なキャンペーンを活用して、効率よく観光地を巡りましょう。
※繁忙期除く

2日目

少し足を延ばして、藤が咲き誇る「あしかがフラワーパーク」へ(栃木県足利市)

2日目は、茨城空港から車で約1時間半の場所にある栃木県「あしかがフラワーパーク」へ。世界的にも有名な藤の花の名所です。
4月中旬から5月中旬にかけて、園内では大藤棚が見頃を迎えます。
夜間もライトアップが行われ、幻想的な雰囲気の中で藤の花を楽しむことができます。

客室乗務員荒川さん

藤の花以外にもツツジやシャクナゲなど花の絶景が訪れる人々を楽しませてくれますよ。

2日目

カーテンのような枝垂桜は圧巻「常陸風土記の丘」(茨城県石岡市)

最後にご紹介するのは、茨城県石岡市にある「常陸風土記の丘」。
こちらは、茨城空港から車で約30分のスポットです。
3月下旬のソメイヨシノから始まり、4月上旬のシダレザクラ、4月中旬のボタンザクラと、3種のさくらが約1カ月に渡り次々と咲き誇ります。

客室乗務員中井さん

園内には古代の建物を再現したエリアもあり、歴史と自然を同時に楽しむことができます。のんびりと散策しながら、春の風景を満喫してみてはいかがでしょうか?

2日目

茨城空港の魅力もチェック!(茨城県小美玉市)

茨城空港は、コンパクトで使いやすい空港として知られており、チェックインカウンターから搭乗口まですべて同じフロアで完結しています。
また、空港内には地元の特産品を扱うショップやカフェもあり、茨城ならではのお土産を購入することもできます。
旅の始まりや終わりに、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

まとめ:スカイマークで関東へ、花の絶景を見に行きませんか?

いかがでしたか?福岡-茨城線を利用することで、花の絶景を手軽に楽しむことができます。
福岡県内や佐賀など九州各地からも利用しやすい時間帯で運航するスカイマーク「福岡-茨城」線は、週末旅行にもぴったりです。

スカイマーク公式サイトで運賃やスケジュールをチェックして、今すぐ旅の計画を立てましょう!
皆さまのご搭乗を心よりお待ちしております。

教えてくれた人

  • スカイマーク客室乗務員 荒川さん
    出身地:神奈川県
    好きな乗務路線:羽田-那覇
    趣味:御朱印集め・カフェ巡り
  • スカイマーク客室乗務員 中井さん
    出身:埼玉県
    好きな乗務路線:羽田-神戸(理由は上空で綺麗な富士山を見ることができるからです)
    趣味:スポーツ観戦(特にサッカー観戦が好きで、日本代表戦の試合をよく観に行きます!)

掲載の内容は記事公開時点のもので、変更される場合があります。

シェアする
  • FaceBook
  • X
  • LINE

スカイマークでは、観光情報や運賃情報、臨時便情報など
いろいろな情報をSNSで発信しています。